ゲッコウガナイト取るのがめんどくさいから後回しにしていたらランクマ終わりかけていた

どうも、オタマリです。

 

ポケモンZA皆さん楽しんでますか?自分は色違いとかオシャボとかに一切興味がなく、やれることはやったと言うことで少し放置しています。

 

あとゲッコウガナイト取るくらいなんですけど、面倒くさくて放置していました。フォロワーが簡単だよとは言ってたんですけどランクマ報酬、ランクマなぁ…って感じでやる気が全く起きませんでした。

 

負けてもランクは上がるし、失うものが何もないし、初期はランクマクソゲーと言われてましたが、情報が出回ってくるにつれてこのゲーム楽しいぞと言う意見も出てきたし、やってみてもいいかなと思ってたんですが結局シーズン1終わりかけまで放置していました。

 

なんかメガストーンを人質にランクマ強制されるのってすごく苦しくて、なんだかんだやりたくないなって思いが結局拭えなかったんですよね。

 

こんなこと言ってたらネットで甘えるなとか簡単だから愚痴るより行動しろって絶対言われると思うんですけど、そんなのわかってるしその上で面倒くさいんですよね…

 

自分の性格的にやり始めると絶対勝ちたい欲が出てきて、のめり込むと思うんですが、面倒くさいが勝る。

 

風呂とか歯磨きみたいにやる前はすごく面倒くさいのにいざやったらこれから後1時間はこの空間にいたいってなるあれですよね多分。

 

そんなこと言ってたら次回から条件緩和や復刻もするよって事でネットの意見を汲んでくれるポケモンすげえやってなりました。

 

正直言うとランクマ自体が面倒くさく、参加賞とかにしてくれやってなりましたが、楽にするのは良いことなので素晴らしい。

 

これを機にネットのレスバ減ると嬉しいですね。

 

 

マリオ64やマリオサンシャインは思い出補正ゲーだと思ってたけど実は自分のゲームへのスタンスが変わっていた

どうもオタマリです。

 

最近マリオ熱が高まり、買ったはいいものの、棚の奥にずっとしまっていた3Dマリオコレクションを引っ張り出して神ゲーと名高いマリオ64やサンシャインをプレイしてみたのですが、思ったより神ゲーじゃねえな、むしろ最近の高難度アクションを思い出させると思いました。

 

理由説明するとマリオ64は現在の3Dアクションと比べると、非常に操作性やカメラが悪く、しょうもないミスを繰り返しがち、マリオサンシャインは単純に初見殺しの高難度や、理不尽なアイテムの隠し場所など当時は何故あんな楽しい思いでこのゲームをやっていたのか不思議なくらいのイラつき要素満載のゲームでした。

 

子供時代の思い出補正なんかなぁ…と悲しくなりつつなんだかんだ楽しんで完クリしました。

 

でも流石に思い出補正として美化されすぎだと思って色々考えた結果、一つの答えを導き出しました。

 

多分、子供の頃と大人の俺ではゲームへの向き合い方が違うからこんな感想に差が出るんじゃないかと。

 

まず現在の俺のゲームへのスタンスはクリアすること優先、ゲーム側が用意した課題を可能な限りクリアして要素コンプリートを目指します。

 

子供の頃と言えばクリアなんて関係なく、好きなように遊んでいました。

 

この二つの違いはかなり重要で、大人の俺はクリアに手間がかかる課題にクリアできるまで張り付くので、その過程でイラつき、更に細かな理不尽操作性などで更にイラつきます。

 

子供の頃はクリアに手間がかかる課題はある程度チャレンジして、クリアできないと悟ったら別の課題へ、その課題も無理だと悟ったら別の課題へを繰り返し続け、最終的に楽しくクリアできる課題ばかり反復してやっていました。

 

大人になったらボムキングボスパックンと戦うなんて必要最低限しかやらないけど、多分子供の頃は飽きるまで繰り返しボムキングボスパックンを虐殺して遊んでいました。

 

この違いが操作性や難易度に過度にイラつかず、このゲーを神ゲー認定している物の正体だと思いました。

 

そりゃ楽しいことばっかりやってたら操作性や理不尽難易度ステージなんて気にならず、当時の革新的な技術だけ見えるから神ゲーになっちゃうよね。

 

大人の世界は楽しいことばかりやってられず、理不尽な苦しみを味わわなきゃいけないけど、子供の頃は楽しいことばっかり選べるから、世界が輝いて見えるってことだよね。

 

なんでゲームしてるだけで、世界の理をわかったような気になってこんな悲しい思いをしなきゃいけないのかと思うオタマリでした。

 

終わり。

 

 

ゲーム動画を垂れ流しているとまれによくあるやばいリプつらいよね

どうも、オタマリです。

 

最近、初見や初見じゃなかったりするゲームの動画を感想とともにツイッターに放流していて、それを色んな人に見てもらえるようになり、とても嬉しく思っております。

 

それを見てリプライをいただいたり、フォローしてもらえたりと、交流の幅が広がって充実したツイッター生活を送れています。これもみなさんのお陰ですありがとうございます。

 

ゲーム動画をツイッターに垂れ流すことの光の部分に触れたところで本題、まあ光があれば当然闇の部分もあります。基本的にみなさん優しく、いい人しかいないのですが、たくさんの人の目に留まると、やはりちょっと様子がおかしな人の目にも留まり、不快な思いをすることも増えました。

 

引用だったり直リプだったり、自分の通知に見える形で人を不快にさせるものを見せられると、あーもうFF外通知切っちゃおうかなーってなるんですが、自分のツイッターの目的が交流なので、流石に一部の不快に負けて本来の目的をあきらめるのはおかしい!そう思ってるので今回ブログのネタにして、ストレスの発散と、さらなる交流を増やそうと思います(暗黒微笑)

 

 

・知らない人間からくる求めてないダメ出し

 

ツイッターで知らない人からくる求めてないアドバイスは不快だよーって言いましたが、アドバイスって相手のためを思ってしてる場合が多いので、あまり強く怒れないんですよね。ありがた迷惑ではあるのですが。

 

ですがそれよりも終わってるのがこのダメ出し、ただただ悪いところ言ってるだけで改善させようと言う気がないですからね。

 

そもそも、アドバイスする人って口調は優しかったり助けてあげようと言う気はすごく感じるんですけど、ダメ出し野郎たちは常に偉そうな態度で、こちらの状況も把握せず何か言ってきます。いやこちとら初見なんだから焦るしうまくいかないに決まっているだろと、ゲーム画面だけ垂れ流してるけど本人はアッ…アッ…アアアアア💢(焦りで凡ミス)ホントイヤコノゲームモウヤリタクナイッテェッ!って裏で言ってるんですよね。

 

しかも1回ダメ出ししてきたやつってだいたい別の動画も見つけてきて、そこにまた偉そうな態度でダメ出ししてくるので一度やられると連鎖して、更にストレスが溜まるんですよね。初見なんじゃい!あと何故か自分語りとかもセットでついてる。世界一いらないハッピーセット

 

多分こう言う奴が上司になったらハラスメントするんだろうなって思いました。

 

1回ツイッターでこの知らない人が求めてないアドバイスダメ出ししてくることを愚痴ったのですが、居酒屋監督居酒屋政治家はおっさんの娯楽だから仕方ないってリプがきました。

 

これ知ってる人ならまだしも、知らんやつの娯楽のためだけに不快を被ってしゃーないってなるわけないだろ!消えろ!ってなりました悲しいなぁ。みんなはこんな老害にならないようにしましょうね。

 

 

・単純に暴言

 

これは昔スーパーマリオブラザース2をやっていた時のお話、このゲームって前作を軽々クリアできる人のために作られた高難度ゲーなため、アクションに慣れてないとかなり苦戦します。

 

そんなゲームをロックマンをクリアしたし、そこそこ自分のアクションの腕に自信がついた状態でプレイに挑戦してみたのですが玉砕、そんな挑戦の記録をいつも通りツイッターに流してみたら、なんと目に見えて暴言がくるくる。

 

実際下手くそなので言われても仕方ないのですが、本人に直接届くような形で送ってくるのは流石にイカれてると思いますね。

 

普段目に見える暴言なんて1件くるくらいなのに、マリオ2は体感数十件くらい来たと思います。やばいですこれは。

 

多分マリオ下手くそなだけで暴言吐かれた数ギネスに載るくらいだと思います。

 

オタマリの名言

 

「マリオ下手くそなだけで犯罪を犯したレベルの暴言吐かれるんだ」

 

はこの時誕生しました。

 

ちなみにこの名言を吐かれた対象の方は何故か自分が暴言を吐いたのに、意味不明な理論を並べて私の人格を否定してきたので、やるならやるぞと身構えていたところフォロワーにより2008から2009年生まれと判明し、学生は痛いことが仕事だからなと矛を収めました。こいつは学生だけど他の奴らは明らかに学生ではなかったの怖いって。

 

 

・日本語が通じるタイプのインプレゾンビ

 

これはロックマンを初見していた時の話なんですが、結構ロックマン界隈の人が盛り上がってくれたみたいで、自分の動画も伸びていました。

 

めちゃくちゃ嬉しかったのですが、突然やってきた全く見知らぬ人のリプライのせいで青ざめました。

 

「あなたのおかげでロックマンが盛り上がっているのでもっと盛り上がるべきです。なので私の動画も貼っておきます。よければ拡散してください。」

 

だいたいこんな感じのリプライが動画とともに貼られていました。

 

確かにロックマンはもっと盛り上がるべきだと思うのですが、お前の本音は後ろの私の動画も拡散してくださいの方だろと、考えてみてください、自分の好きなゲーム配信者がやってるゲームと同じゲームをやってる無関係の配信者が、リプ欄で自分のチャンネルを宣伝してる姿を…

 

炎上とまでは行かずとも、確実にいい目は向けられないですよね?

 

こんな簡単なことを生主やってる人が理解できないのは恐ろしすぎます。一般人だからOKとかそんなものはないですよ?

 

当時はよくわからなかったので、リプを非表示にして愚痴って終わらせましたが、今思えば彼のために一言言っておくべきだったと思います。同じようなことしてやらかしたり、そもそもあんまり面白くない動画だったので、こんなことするからこれが面白いと思うセンスで止まるんだよと教えてあげるべきでした。

 

彼は今何やってるんだろう…

 

最後に

 

こう言うリプ飛ばしてくるやつ、一切俺をフォローしてくれないからこうやってこき下ろしても一切罪悪感がないのがいい。

 

最近よくいる悲しい過去持ちの悪役はぶっ飛ばすと色々考えさせられることあるけど、こう言う絶対悪は気持ちいいで済むのいい、もっと増えろ、いたら教えてください。

 

 

 

 

 

 

 

風花雪月初見したから感想を書く

どうも最近名前をちょっと改名したオタマリです。

 

最近カタログチケットが1枚余っていたので、TLでとても話題になっているFEシリーズをやってみたいと思い、ファイアーエムブレム風花雪月を購入して初見しました。

 

このゲームとんでもなかったですよ。

 

どうとんでもないってストーリーがやばすぎる…

 

1部と2部の構成になってて、1部は成り行きで士官学校の先生になった主人公が生徒たちと絆を深めながら問題を解決していくストーリー。

 

士官学校には3つの学級が存在していて、その中から1つ選んで担当するんだけど、選ばなかった他の学級からも、生徒をスカウトしてパーティーメンバーとして加えられるんだけどこれが2部での罠すぎる。

 

ちなみに初見はエーデルガルトがかわいいから黒鷲選びました。(このルートが個人的に1番おつらい)

 

こんな感じでこのキャラかわいいからスカウトしたいとか思いながら、自分の学級だけじゃなく、他の学級のキャラとも交流を深めてこいつ好きかもって思わせて2部で学校関係者と殺し合いをさせるんですよこのゲームは。なんてゲームだ!

 

そんな仲深めてなかったキャラの死に様も中々心にくる(初見イグナーツとかレオニーを倒したとき全く知らないキャラだったけどなんか悲しかった、後に同盟ルートやったらあの時の悲しみが何倍にもなってフラッシュバックした)

 

初見帝国側の味方だったから良くしてくれた同僚を手に掛けまくって悲しくなったり、対王国で全く知らないイカツイやつが魔獣化したり敵側も大変なんだな(他人事)だったりしたけど同じように他ルートもやってからこのルートを思い出すと悲しくて仕方がなかった。

 

このステージほんとに初見見た目が好きだからってイングリットとメルセデスをスカウトし、なんか勝手についてきたフェリクスを仲間にしたの知らなかったとは言えなんて酷いことを俺はしたんだと後で思いましたね。

 

他ルートもスカウトするされるキャラの違いで色々変わって酷い展開になるし、しかもその酷い展開を発生させるトリガーを引くのはプレイヤー自身に委ねるとか言う鬼畜具合、シナリオ100点道徳0点とはよく言ったものだと感心しちゃいますね。

 

ええ、倒錯した思想故に好きなキャラと敵対することになったらどうなるんだろう?と言う考えが浮かんで実行してベルナデッタを王国ルートで燃やしたりしましたよ(後でこの行為がベル焼きと呼ばれて親しまれてることを知り、このゲームのプレイヤーの倒錯した思想に恐怖を覚える)

 

こんな鬼畜ですが周回プレイで女を殺したくないからできるだけ女全員助ける!!ってスカウトしまくったりもしましたが、なんとそのルートは教団ルートなため結局エーデルガルトと敵対、このゲーム女全員助けられへん!!と憤慨したのはいい思い出、あと女助けまくってもベンチばっかになるから邪魔(身勝手)とか思ったりしてました。なんだこいつ。

 

何かを救うためには何かを犠牲しなければならないとか言う悲しいことをさせられるこのゲームを許すな。

 

あとは支援会話に色々謎散りばめられてるのもすごく面白くて、好きなキャラばっか鍛えたり組ませたりするんじゃなくて色んなキャラ絡ませなよってしてるの面白いですよね。

 

フレンとセテスが馬鹿みたいに長生きだったり、アロイスとの支援会話でジェラルトの話とか聞けたり、物語を読み解くのに重要な情報隠されすぎ。

 

そして各キャラが仲良くしてる会話見たあと敵対した時の見るのダメージでかすぎ、エーデルガルトとヒューベルトお前らだぞ。

 

 

 

・各ルート感想

 

【帝国】

 

初見故に最初に結構語っちゃったから短めに行こうかな、とにかくエーデルガルトの過去がつらすぎて悲しい、非道な人体実験で家族失ってるし、後にわかるけど紋章2つ持ち故に多分短命だから改革急ぎすぎてあんなやばいことしたのかなと勝手に推測してます。

 

そんなやばいことに先生が加担するルート、いや正直初見で仲良くしてた教え子叩き斬るとかできないし守る選択肢取るじゃないですか、だってレア様明らかに怪しいしお父さんも警戒してね?って言ってたしね。

 

そしたら見事に教団と敵対するし、なんかトントン拍子で戦争まで進むしレア様の正体アレだし道徳0の2部始まるしとんでもない。

 

エーデルガルトの話やジェラルト父さんのお陰でレア様色々やばいなって印象付けられたし、紋章主義よくないな?って思ったし初見だから他勢力の事情知らんし、めちゃエーデルガルトに心酔してたけど他ルートやったらエーデルガルト結構やばいやつだなって印象に変わったしこのルート最後にやった方がよかったかもと今思いますねはい。

 

てか王国勢も同盟勢も裏切らせて、やばいことしてる帝国につかせる先生のカリスマすげえや!

 

あとこのルートだけ先生の姿が元に戻ってるのもいいよね、ソティスには悪いけど人間の力で世界を導きたいよなぁ!?みたいな話だから先生に神様の力宿ったままだといけないからね。

 

あとこのルートはベルナデッタとか言う超絶かわいい生き物が最初から仲間なの嬉しい。

 

いや他の女の子もかわいいけど、帽子被ってる方がかわいかったドロテア(2部好きな人ごめんなさい)と言い意味で変わらないペトラに比べて、ベルナデッタだけ美少女になりすぎ。

 

あとヒューベルトがなんか無双の黒田官兵衛すぎて面白かった(小並)

 

【教団】

 

エーデルガルトにつかず教団を守るルート。

 

いくらレア様怪しいと言っても、秩序側だし、お父さん殺したやつらの仲間に付きたくねえし、どんな理由があろうとも戦争起こすやつなんて信用できねえよなあ!?ってことで今思えばこっちのほうがまとも感ある。

 

全部レア様の怪しさのせい、あと主人公の謎とかも教えてくれるルート。

 

いやレア様何してくれとんねんお前、そりゃ怪しすぎてジェラルトも怖くなるよな、そもそも血を与えられたら不老になっちゃった!とか元々怖すぎるだろ!

 

あと紅花以外で2部最初にやることになる夜明けステージが難しすぎてびっくりしました。

 

俺カジュアルモードでやってるからいいけど、セテスや救援に来た生徒たちが全員ボコされてしまい、クラシックなら第二部完だろってなるくらい死にました。終わりや。

 

主人公の秘密がわかるルートですけど、正直個人的にはあんまり印象に残らないルートだったなと思いましたね。全部初見で俺の心を奪ってこのルートで深い傷を残しそれどころではなくなったからエーデルガルトのせい。

 

でも初見紅花で味方にできなかったカトリーヌさんとヒルダちゃん仲間に出来るの良すぎてそこだけ好き。まじで色んな女救えたし、ヒルダちゃんとカトリーヌさん仲間に出来るの遅すぎてベンチだったけどね!

 

 

【王国】

 

話としては1番好き、態度悪すぎるフェリクス、女癖悪すぎるシルヴァン、一見まじめそうな大食い&レイシスト(婚約者失ったから仕方ない)イングリット、おもろいアネット、弱いアッシュと問題児多めでそれに苦労する真面目なディミトリの話かなって思ったけど全然違った、1番の問題児はディミトリだった。

 

とにかくディミトリの闇が深すぎる、初見態度悪って思ったフェリクスがあいつ敵にめっちゃ容赦なくて怖っ!ってなってて最初から伏線貼ってた訳だけどあそこまでとは思わない。

 

炎帝の正体がエーデルガルトでダスカーの悲劇の関係者だって知った時のとんでもない顔で笑いながら敵兵の顔握りつぶす場面は恐怖すぎた。そりゃフェリクスも猪とか言って突っかかるわな。その割に支援で掘り出し物の剣見つけて見せびらかす関係なのおもろいな?てかフェリクスの支援女ばっかだしシルヴァンと比べてAまで関係持っていけるの多いし、恋愛に興味なさそうなくせにラノベ主人公か?

 

ディミトリの話をしていたらフェリクスの話になっちゃうくらいフェリクスのファンになった筆者
f:id:otakukatsudoshimasu:20250602212356j:image

 

これは甘いものが苦手と言いまくってるフェリクスをお茶会に誘って甘そうな茶菓子で拷問する俺。

 

話を戻してとにかく1部で闇ありそうだけどめっちゃいい奴として描いたディミトリが聖墓事件からやばくなって2部で再開した時やさぐれまくってショックだった。

 

エーデルガルト殺すbotになって王都より帝国潰すのが先だになってるし、グロンダーズ会戦で三つ巴になった時クロードになにしてんあほんだら?されるし1部のディミトリはどこ?に

 

まあドゥドゥー死んだかも知れないし、ダスカーの悲劇の親や親友の仇潰したいのはわかるけどね?勉強もボイコットするけどその割に試験受けてくれるしこの時期はほんとに酷いなぁと。

 

でもフレーチェの件やロドリグの犠牲もあって前向いて立ち直って王都奪還するぞ!とか同盟助けるぞ!ってなった時はほんとにかっこよくて涙が出た。

 

立ち直り後フェリクスにどれがお前の本性なんだ?って聞かれた時に悪い面も良い面も両方俺だって肯定してるのもかっこいいよね。

 

獣の巨人と化したエーデルガルトを倒した後に和解するのかな?って思ったら短剣ぶっ刺してこようとしてきた彼女にアラドヴァルぶっ刺しも悲しくてかっこいい。こいつ主人公より主人公してますよ。

 

かっこいいしか言ってない、あまりにもディミトリ良すぎて語彙力の死を迎えたのかも知れない。

 

てかここでエーデルガルトが使った短剣もしかしてディミトリが幼少期に贈った短剣?てか冒頭の盗賊に襲われてる時に抜いた短剣ってディミトリがエーデルガルトに贈った短剣? もしそうならこのゲーム話の作り方うますぎて終わりです。

 

キャラとしては青はアッシュ以外全員好き、いやアッシュを馬鹿にしてるわけじゃなくてアッシュがロナート様関連以外昔盗みしてたくらいしか印象ないしあんまり他キャラとの絡みがないのが悪い。

 

ロナート様序盤の紋章主義とか教団ってどうなの?って疑問提起してくれる重要なキャラだけど、アネットのギュスタヴとか、メルセデスのイエリッツァとかみたいな後々まで重要なキャラじゃないからね…

 

さっきも言ったけどフェリクスが良すぎてね、強いし支援会話面白いし、お父さん実質ディミトリのせいで死んだのにディミトリに当たり散らかさないし、特に支援会話はフェリクスとアネットが至高。

 

シルヴァンは紋章のせいで人生狂わされてるし、お兄さんが賊の頭目だし、ドゥドゥーは濡れ衣のせいで差別や家族殺されてるし、アネットはお父さんと上手く行ってないし無双で打ち砕くものをかわいいとか言うセンスの持ち主だし、メルセデスは生き別れだし。

 

なんかこの学級過去が印象深いキャラしかいないやばすぎ。

 

てかこのルートストーリー面白いけど他ルートみたいにフォドラの将来はこうなる的な話してないな。

 

あとねディミトリが幸せそうなのこのルートくらいしかないよね、他のルート残酷な死に方すぎるんだよ、なんだ義姉に殺されたり戦場にて槍で突き殺されるって。

 

 

【同盟】

 

 

1番好きルート、初見1番ろくなやつじゃなさそうと思ってたクロードの話で正直金は女の子全員かわいくて結婚したいってイメージしかなかった(リシテアとマリアンヌとヒルダをスカウトして使ってたため)

 

やってみたら1番まともなのが彼でびっくりした。

 

クロードの正体はフォドラの隣国のパルミラの王族でフォドラのリーガン家の令嬢とパルミラの王族の子とか言うすごい家系、そのせいか過去異物として差別されてきてそれに対して色々暴れたけど問題解決のためには暴れても仕方ないし根幹から変えるしかないと気がついて、世界を変えることを野望に生きてるすごい人だった。

 

エーデルガルトとは別軸でフォドラを壊そうとしてるんだけど、エーデルガルトみたいに大量の血を流すんじゃなくて勝手にセイロスが倒れて変わんねーかなみたいにしてたらなんかそんな状況になって世界を変えちゃった人。

 

クロードって運頼みとか神頼みとか嫌いなくせになんかすごいいい状況に転がってすごいよな。

 

したたかさとか野望の内容がほんとに好感持てるし、それを実現させるだけの実力と運もあってほんとにすばらしい、抱かれたい風花雪月の男ナンバーワン、同盟ルートだけベレス先生にしたけどよかった、当時は心を乙女にしてプレイしてたから感情移入しやすかった。

 

とにかく同盟は話が面白い、1番好きなルートは王国だけど話の面白さは同盟、まあ3周やって色々風花雪月の設定が分かってきたからこそここまで面白いのかも知れないけどね。ラスボスがまさかのネメシスと十傑で、セイロス教団が真実を捻じ曲げて歴史修正してるって分かってるからこそこいつが出てくるのすっごい綺麗なボスだと思う。

 

フォドラの世界観がよくわかってネメシス達は英雄じゃなくて墓荒らしの賊だったって答え合わせルート。

 

そこにクロードの良さとエーデルガルトとディミトリのめちゃくちゃさをひとつまみ。

 

あとキャラも濃いよね。

 

初見キモいと思ったラファエルとローレンツめちゃくちゃいいやつ。

 

ローレンツナルでキモい髪型のやつと思ったら、誇り高き貴族だし、ラファエルも妹や友達思いのめちゃくちゃいいやつ、印象が変わりすぎ。

 

あと女の子良すぎる。語ると100万字行くから個別で出すかもしれないレベルなので敢えて語りません。

 

終わり

 

 

 

 

 

DABOOOOOM(駄文)2

A「暇だなぁ…」

 

B「確かに暇だ。」

 

C「暇っすね。」

 

A「誰かなんか面白いこと言ってくれよ。」

 

B「唐突に面白いこと言えって言われて面白いこと言うの俺らオタクには無理だって。あそう言えば面白い話で思い出したけどお前ら絶望したエピソードとかある?」

 

A「唐突すぎる。」

 

C「面白い話からどうやったら絶望した話が思い起こされるんだよ。」

 

B「面白いだろ、他人の絶望は。」

 

A「こいつマンガの悪役すぎる。」

 

C「こんなのと友達やってるの嫌すぎる。」

 

B「お前らがないなら俺から行くぞ、最近中学のころから付き合ってた彼女と別れた。」

 

A「絶望すぎるな、しかも特級ときた。」

 

C「お前D子と別れたんだおもろ。」

 

B「絶望してたんだけどこうやってお前らと集まって話してたら気が安らいできてやっと話せるようになった。」

 

A「なんかそう言われると嬉しいな。」

 

C「いい雰囲気になったけど俺別れたことおもろって言っちゃった最悪かよ。最悪ついでに俺の絶望エピソードを話すか、帝京平成大学に8浪して合格した。」

 

B「いや確かに絶望だけど8浪して帝京平成大学行くならもっと上を目指せよ。」

 

A「絶望の質が違いすぎるしそれはお前がバカすぎる。」

 

C「だってCMで凄いって言いまくってたから8浪する価値があると思って…」

 

A「高い壺とか買いそう。」

 

B「我友達ながら馬鹿すぎて将来が心配になるな。」

 

A「じゃあラストは俺か、仮面ライダーとかウルトラマンの俳優が俺より年下ばかりになったこと」

 

B&C「絶望やっす。」

 

A「おいおいおいふざけんじゃねえぞ、歳上お兄さんお姉さんだったのが俺より下になって、憧れていいのか若干迷いが出始めるんだぞ。」

 

B&C「安すぎるって。」

 

A「それ以外にも鈴木福くん芦田愛菜ちゃんがもう福さん愛奈さんだし、山上兄弟なんてアラサーだぞ。さかなクンなんてもう50前だぞ。」

 

B「絶望が安すぎるって、しかも山上兄弟なんて昨今誰が知ってんだよ。てじなーにゃなんて伝わらねえぞ。」

 

C「それはそれとしてさかなクン50手前は絶望してる。」

 

B「Aお前普段から適当だと思っていたが、人生まで適当に過ごしてるからそんな安すぎる絶望しか持ってないんじゃないか?」

 

A「お前のその一言、たった今俺の人生の絶望した瞬間ランキング1位になりましたよ。あーあ俺なんて人生適当だよあーしにて、はー死んで生まれ変わって女性声優の鼻毛になってハナクソ食べ放題生活送りてえよまじで。」

 

神「私は神だ。」

 

A「エエエエエエエエッ!?!?!?誰ぇ!?」

 

神「私は神だお前のその願い叶えてしんぜよう。」ピカーッ!

 

A「う、うわあああああ!!!!」

 

都内某所

 

女性声優A「ガチ恋うざくない?」

 

女性声優B「わかる。」

 

女性声優A「てか女性声優に鼻毛いらなくない?」ブチブチブチ

 

女性声優B「わかる」ブチブチブチ

 

A「チーン…」女性声優の鼻毛に転生後10秒で引き抜かれ死亡

DABOOOOOM(駄文)

俺「ハァ!?つらい、つらいよぉ!!人生がつらいよぉ!!少子高齢化、物価の高騰、月給4000円、希望が持てない未来、ハァ!?生きていくのがつらいよぉ!!」

 

俺「ハァモゥ!?こんなつらい人生を送るなら女性声優のケツ毛として産まれて女性声優のアナル舐め放題人生を送りたかったなぁ!?苦しいよぉ!!もう死にたいよぉ!!」

 

神「私は神だ。」

 

俺「ひえええ!誰このおっさん!急に出てきて神とか名乗り始めて怖いよぉ!」

 

神「今までの人生よく頑張ってきたな。お前の人生は今日報われる。好きな願いを一つ叶えてやろう。億万長者、11歳Jカップ美人小学生妻、街中のジジイの頭上に鉄骨5039億個降らせるどんな願いでも叶えてやる。」

 

俺「え!それ本当!?」

 

神「私は神だ、嘘などつかない。」

 

俺「じゃあ女性声優のケツ毛に転生させておくれよぉ!!」

 

神「え?お前この千載一遇のチャンスにTwitterで◯◯のおしっこ飲みたいとかほんとは絶対やらないくせに面白いと思って言い続けてるオタ活君みたいなタイプの人っぽい願い事するの?まだ大きなイチモツを下さいの方がまともに見える。」

 

俺「俺は人間でいる限り幸せになれない人だと思ってる。きっと願いを叶えても人間の欲望ってのは終わりがなくて、俺はそのしがらみにずっと囚われ続ける。だったらさ、人間から脱却してその苦しみから逃れたいんだ。」

 

神「君まともそうなこと言ってるけど、女性声優のケツ毛になりたいだからね願い、人間の苦しみから逃れる方法でケツ毛になりたいとかイカれてるからね。もっとさケツ毛以外にもさたくさんあるよ絶対、しかも女性声優のケツ毛とかそこそこ煩悩だらけだしさ。まあいいか…その願い叶えてしんぜよう。」ピカッ!!

 

俺「俺はこれで救われるんだ…!」

 

 

都内某所

 

女性声優A「まじガチ恋オタクきもすぎなんだけど。」

 

女性声優B「わかるわー気持ち悪い。」

 

女性声優A「てか女性声優にムダ毛いらんすぎじゃね?」ブチブチブチ(ムダ毛を引きちぎる)

 

女性声優B「わかるわーいらんすぎ」ブチブチブチ(ムダ毛を引きちぎる)

 

俺「チーン…」(女性声優のケツ毛に転生後6秒で引きちぎられ死亡)

 

fin